国際– World –
-
メキシコ司教団、移住者と連帯 米政府の大規模検挙に抗議行動
【メキシコ市(メキシコ)6月11日OSV】メキシコ司教協議会は米西部ロサンゼルスで続く抗議デモの中、「迫害と暴力に苦しんでいる」移住者たちへの連帯を表明している。 同司教協議会は「全ての人の尊厳と権利の尊重」を求めている。抗議デモの様子... -
2025年6月11日教皇レオ14世一般謁見ダイジェスト動画
-
教皇の一般謁見講話 主に癒やしを願えば聞いてくださる
【バチカン6月11日CNS】誰かが神に向かって癒やしや助けを求めて叫び声を上げれば、神は必ず耳を傾けてくださる、と教皇レオ14世は強調する。 「神が聞かれない叫び声はありません。たとえ私たちが神に向かって叫んでいると知らなくても(出エジ... -
教皇の外交使節が知らせる 疎外された人に寄り添う教会
【バチカン6月10日CNS】全世界で働くバチカンの外交使節は、カトリック教会が常に疎外された人々に寄り添い、あらゆることに「愛から」対応する姿勢にあることを現地の人々に知らせなければならない、と教皇レオ14世は呼びかける。 「私は皆さん... -
「ローマ教皇庁で働く人の祝祭」 聖性を求めて使命に奉仕する
【バチカン6月9日CNS】聖座(ローマ教皇庁)で働く人々はキリストに従って聖性を生きることでその使命に奉仕できる、と教皇レオ14世は強調した。 「教会の豊かさはマリアの豊かさそのものです。そして、その信者たちが御母の生き方を『少し』でも... -
2025年6月8日教皇レオ14世「聖霊降臨の主日」ミサダイジェスト動画
-
教皇、聖霊降臨の主日ミサ 壁と境界と憎しみを消し去る
【バチカン6月8日CNS】戦争に傷つく世界で人々がつながりを欠き、無関心に陥っている中で、教皇レオ14世は聖霊が「境界を取り払い、壁を打ち壊して」、憎しみを解消してくださり、誰もが一つの人類の家族の一員として生きられるようにと祈った。 ... -
教皇、聖霊降臨前晩の祈り 一致と平和と正義を育む
【バチカン6月7日CNS】教皇レオ14世は6月7日、「聖霊降臨の主日」前晩の祈りで聖霊に祈り、カトリック信徒団体、諸運動体、共同体が福音を生きることによって告げ知らせる前にそれを生きることによって、教会と世界の一致に貢献できるようにと助... -
2025年6月1日教皇レオ14世「家庭のためのミサ」ダイジェスト動画
-
教皇、プーチン氏と電話会談 和平交渉への真剣な姿勢促す
【バチカン6月4日CNS】教皇レオ14世とロシアのウラジーミル・プーチン大統領は6月4日、電話で初めて会談し、教皇はプーチン氏に対して、ウクライナとの和平交渉に真剣に取り組む姿勢を示すよう促した、と教皇庁広報局が明らかにした。 「今日の...