世界の国々– World News –
-
聖地のキリスト教共同体 聖墳墓教会への移動制限
【ベツレヘム(ヨルダン川西岸)4月20日OSV】ヨルダン川西岸ベツレヘムの聖カタリナ教会の信者席はいっぱいで、復活の主日のミサにあずかった信者たちはカラフルに着飾っていた。 その何人かは伝統に従って親類たちと共に地元小教区のミサに出てい... -
フランスで求道者が急増 17800人以上受洗へ
【パリ4月11日OSV】フランスで4月19日の復活徹夜祭に受洗する求道者は、これまでの記録を破る1万7800人以上となり、成人が1万384人、11歳から17歳までの少年は7400人以上だという。フランス司教協議会の全国求道者司牧部局による... -
ニカラグア左翼独裁政権 聖週間に教会弾圧強める
【マナグア(ニカラグア)4月14日OSV】今年の「枝の主日」(受難の主日)の4月13日、ニカラグアの首都マナグア教区大聖堂の外を多数の警官や民兵たちが取り囲み、教会敷地内でしか典礼をささげられないように圧力をかけていた。あからさまな脅しの... -
エルサレムの「枝の主日」ガザ空爆続く中4000人
【エルサレム4月14日OSV】パレスチナ・ガザで続くイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘の影響で、オリーブ山からエルサレム旧市街までの伝統的な「枝の主日」(受難の主日)の行列は、2年続けて外国からの巡礼者たちが少なかった。それでも雨模様の... -
米国司教協議会、書簡で大統領に債務削減求める
【ワシントン4月9日OSV】米国による相互関税の賦課で世界経済に衝撃が走る中、米国司教協議会と諸宗教開発援助団体のジュビリーUSAネットワークは、ドナルド・トランプ大統領に「債務の一部帳消し」を提案している。 同司教協議会と同ネットワー... -
ミャンマー地震で死者増 枢機卿が即時停戦訴える
【マンダレー(ミャンマー南西部)3月31日OSV】ミャンマー南西部マンダレー・サガイン地方域を震源として3月28日に発生した大地震による死者が増え続ける中、国民は緊急に人道支援と医療援助を必要としている。 ミャンマー司教協議会会長のチャー... -
ミャンマー国軍の犯行か カトリック大聖堂が全焼
【バモー(ミャンマー北東部カチン州)3月20日OSV】内戦が続くミャンマー北東部カチン州で、国軍がカトリック教会の聖パトリック大聖堂を全焼させたとみられている。聖パトリックの記念日の前日夜に起こった事件とされる。 ミャンマー国家統治評議... -
フランス司教団 国内宗教遺産の調査報告 保全と信仰の再興目指す
【パリ3月12日OSV】フランス司教団は「宗教遺産全国調査」の結果を公表した後、歴史的教会の修復を通して老朽化した貴重な建造物を保全するだけでなく、人々を信仰に引き寄せることも目指している。 フランス第2の都市マルセイユのような歴史的都...
1