日本カトリック司教協議会(会長=菊地功枢機卿/東京教区)は6月16日から19日まで、東京・江東区の日本カトリック会館で2025年度定例司教総会を開いた。司教協議会の各種委員会委員長・担当司教の改選を行ったほか、戦後80年司教団メッセージと日本カトリック司教団核兵器廃絶宣言文を承認した。
総会には、司教17人が出席し、オブザーバーとして日本カトリック管区長協議会と日本女子修道会総長管区長会の代表4人も参加した。
日本の司教団として、戦後50年には「平和への決意」、戦後60年には「非暴力による平和への道~今こそ預言者としての役割を~」、戦後70年には「平和を実現する人は幸い~今こそ武力によらない平和を」という平和メッセージを発表してきた。
今年は、戦後80年に当たり、現在の政治社会状況を目の当たりにして、司教団として改めて平和メッセージを出す必要があると考え、準備を重ねてきたが、本総会において戦後80年司教団メッセージ「平和を紡ぐ旅 ― 希望を携えて ― 」を承認した。
「わたしたちは歴史的事実に誠実に向き合い、学び、記憶にとどめ、次世代に伝え、平和のために生かしていかなければなりません」。司教団はこのように語りかけ、今回は特に若者に対して、このメッセージを読んでもらい、平和について考えてほしいという思いから、平易な表現でまとめた。
また、戦争が世界各地で行われている現実に触れながら日本の現状に目を向け、「沖縄をはじめ、南西諸島においても、『防衛』の名のもと、次々とミサイルが配備されています」と指摘し、「今の日本は、果たして平和への道を進んでいるのでしょうか」と問いかけている。
さらに、日本原水爆被害者団体協議会(被団協)のノーベル平和賞受賞にも言及し、世界と日本政府に対して、「一刻も早く核兵器禁止条約の署名・批准に向けて行動することを強く求め」ている。
最後に、聖書が語る平和について述べた後、聖年を祝っているカトリック教会として、平和への歩みを自らのものとし、「希望を携え、平和を紡ぐ旅をともに歩み続けてまいりましょう」と呼びかけた。
また、「日本カトリック司教団核兵器廃絶宣言2025」を承認した。司教協議会として「核兵器廃絶」についての見解を公表していなかったことから、戦後80年の今年、その態度を表明することが望ましいとの意見で一致し、準備を重ねていた。
宣言文では、①被爆の実相を世界中に伝え、核兵器の非人道性を訴え続けること②核兵器廃絶を目指す国内外の運動と連帯し、その実現に向けた行動を推進すること③核兵器禁止条約(TPNW)の理念を支持し、日本政府が一刻も早くこれを署名・批准するよう働きかけること④平和教育や啓発活動を通じて、次世代に平和の理念を引き継ぐこと―を続けていくと宣言している。
その他の主な報告事項と審議事項は次の通り。
報告事項
▼叙階5年前後の司祭を中心に国内での司祭生涯養成プログラムAを2027年に、叙階後15~20年の司祭を対象に海外での司祭生涯養成プログラムBを2029年に実施する予定。
▼シノドス(世界代表司教会議)第16回総会を受けて、日本の教会としてシドドス最終文書について理解を深めるための勉強会を開催するほか、最終文書の解説書を発行することが提案された。
審議事項
▼日本カトリック司教協議会各種委員会委員長・担当司教を下表の通り改選した。
▼FABC(アジア司教協議会連盟)第12回総会代表参加者として成井大介司教、エドガル・ガクタン司教を選出した。また、補欠候補者として森山信三司教を選出した。
▼本司教総会での諸意見を加味して修正したカトリック儀式書『ミサ以外のときの聖体拝領と聖体礼拝〔改訂新版〕』第4章の増補・改訂式文を認可し、その日本語訳改訂版を認証のため教皇庁典礼秘跡省に提出する予定。
■ 日本カトリック司教協議会各種委員会委員長・担当司教 ■
常任司教委員会直轄委員会関連
財務委員会委員長 梅村昌弘司教
教会行政法制委員会委員長 梅村昌弘司教
司教修道者合同委員会担当 菊地功枢機卿、前田万葉枢機卿、中村倫明大司教
未成年者等ガイドライン運用促進委員会委員長 菊地功枢機卿
同担当司教 ヨゼフ・アベイヤ司教、成井大介司教
司祭・終身助祭生涯養成委員会委員長 エドガル・ガクタン司教
同担当司教 アンドレア・レンボ司教
用語検討特別委員会委員長 梅村昌弘司教
日韓司教交流会 中村倫明大司教、勝谷太治司教(窓口)、酒井俊弘司教
福音宣教司教委員会関連
福音宣教司教委員会委員長 中村倫明大司教
福音宣教委員会委員長 中村倫明大司教
*ラウダート・シ部門担当司教 成井大介司教
*青少年司牧部門担当司教 アンドレア・レンボ司教
*外国籍信徒司牧部門担当司教 山野内倫昭司教
*聖書教理部門担当司教 前田万葉枢機卿
典礼委員会委員長 白浜満司教
学校教育委員会委員長 中野裕明司教
列聖推進委員会委員長 大塚喜直司教
エキュメニズム・諸宗教委員会委員長 中村倫明大司教
社会司教委員会関連
社会司教委員会委員長 森山信三司教
正義と平和協議会 エドガル・ガクタン司教
部落差別人権委員会委員長 ウェイン・バーント司教
難民移住移動者委員会委員長 松浦悟郎司教
子どもと女性の権利擁護部門担当司教 森山信三司教
HIV/AIDS部門担当司教 森山信三司教
広報宣教司教委員会関連
広報宣教司教委員会委員長 勝谷太治司教
広報委員会委員長 勝谷太治司教 / 同担当司教 酒井俊弘司教
事業体
カリタスジャパン責任司教 成井大介司教 / 同担当司教 森山信三司教