作成した性教育教材が好評 こうのとりのゆりかごin関西

 「妊娠SOS電話相談」を立ち上げて8年になる認定NPO法人「こうのとりのゆりかごin(イン)関西」(人見滋樹理事長)が昨年、相談経験を生かして作成した性教育教材が、学校関係者から好評を得ている。
 教材は、①幼児・児童(3歳から11歳)向けと②12歳以上の若者向けの2種類ある。
 幼児・児童向け教材では、人間の体には簡単に人に見せたり触らせたりしてはいけない「大事な部分」があることを絵本の形で優しく伝える。無理やり見られたり触られたりしそうになった場合は、大声を出して逃げ、誰かに助けを求めること、また親や先生に話すよう勧めている。(内容全ページをこちらで公開→https://x.gd/p8Wd2)。
 若者向け教材は、性行為が生命の誕生につながる神聖なものであり、いのちそのものが奇跡的で神秘的なものであることを伝えている(内容全ページをこちらで公開→https://x.gd/Cf2Ax)。また学校の授業で使えるように、性行為の意味と重要性を再確認する内容などをまとめた資料画像と、それを講義した動画(37分)を収めたDVDも、希望する学校に提供される。
 性教育教材の作成に当たった日本カトリック医師会元会長の人見理事長はこう話す。
 「妊娠SOSは、若い人からの相談が多く、約2割が男性です。中には、妹を妊娠させてしまった中学生もいます。電話相談をしてきた翌日に自殺したケースや、中学生で出産したケースもあり、正しい性教育の必要性を感じ、教材を作りました」
 伝えたいことは「性行為」の向こうに、「自分」と「相手」と「新しい命」がいる「楽しい家庭生活」を想像できるかどうか。また性衝動や〝強い感情的な愛〟の危険性も強調している。
 教材冊子は各200円(送料別)。DVDは無料(各校1枚限定)。申し込みは、「こうのとりのゆりかごin関西」まで。住所 〒650・0012神戸市中央区北長狭 通4の9の26 西北神ビル6階。電話078-391-5820。電子メール kounotori.kansai@gmail.com

 幼児・児童向け本『たいせつなじぶん、たいせつなからだ』(著者:鈴木良子/監修:松本信愛)、若者向け本・DVD『若者のための「性」と「いのち」の話』(著者:松本信愛/監修:認定NPO法人こうのとりのゆりかごin 関西)
  • URLをコピーしました!
目次