3月12日、北海道月形町内の高齢者施設で老衰のため逝去。100歳。1924 年北海道生まれ。56年同会入会。59年初誓願。64年終生誓願。初誓願宣立後、旭川藤女子中学・高等学校、新田(月形町)の新墾(にいはり)藤女子中学・高等学校、藤女子中学・高等学校で家庭科の教師として忠実に働き、約33年間女子教育のために全力を尽くした。うち7年間は校長を務めた。定年退職後は、札幌と山目マリア院で修道院内の仕事をした。その後、旭川藤女子中学・高等学校の寄宿舎で7年間舎監長として働き、札幌マリア院に移ってからは院内で奉仕。2019年、月形藤の園に入居して晩年を過ごした(以上北海道)。自身も札幌藤高等女学校(藤女子高等学校の前身)、藤女子短期大学の卒業生であり、藤学園で受けた教育を大切にし、それを生徒に徹底的に伝えることを使命として、家庭科の授業に一生懸命取り組んだ。生徒や卒業生、職員らのために熱心に祈り、多くの卒業生と接し、文通をしていた。 卒業生の受洗の知らせに大変喜び、その喜びを会員に分かち合っていた
