10月5日、北海道石狩市内の同会修道院で老衰のため逝去。98歳。1927年長野県生まれ。56年同会入会。59年初誓願。64年終生誓願。初誓願宣立後、帯広、苫小牧、函館、真駒内(まこまない)、小樽、倶知安(くっちゃん)、札幌、大麻(おおあさ)、花川(以上北海道)、山目(やまのめ/岩手)、青森のマリア院(同会修道院)などで与えられた使命を忠実に果たした。 目立たず静かに共同体で生活し、幼稚園を運営している支部では修道院内の仕事の他に幼稚園も手伝った。真駒内のマリア院では、責任者の務めを6年間果たした。9年前からは花川マリア院で晩年を祈りの内に奉献生活者として過ごしていた。真面目で責任感が強く、共同の祈りも個人の祈りも大切にする「祈りの人」で、プラハの幼子イエスに深い信心を持っていた。いつも感謝の気持ちであふれ、最期の言葉は「ありがとう」だった。

