NHK・Eテレ「偉人の年収How much(ハウ マッチ)?」 マザー・テレサにスポット

 偉人と言われる人々の半生を、「お金」という切り口からたどるNHK・Eテレの番組「偉人の年収 How much(ハウ マッチ)?」。5月12日の放送回ではマザー・テレサ(コルカタの聖テレサ)にスポットを当てる。
 マザー・テレサは1946年、36歳の時に「貧しい人々と共にいるキリストに尽くしなさい」という神からの呼びかけを受けてそれに応え、50年に「神の愛の宣教者会」を創立した。同番組の案内によれば、貧困や病に苦しむ人々の救済に生涯をささげたマザーが、ハンセン病診療所を建設するために1億7千万円を調達した方法などを番組内で紹介する。70歳で来日した時に指摘した日本人の〝心の貧しさ〟についても言及するという。
 監修したのは、マザーとの出会いが司祭になるきっかけとなったイエズス会の片柳弘史(ひろし)神父。自身もVTRで番組に登場する。

 【初回放送】NHK・Eテレ5月12日(月)午後7時30分~8時。【再放送】NHK・Eテレ5月15日(木)午後3時05分~3時35分。

  • URLをコピーしました!
目次